全5段階のライセンス




全世界共通で使えるスキューバ・ダイビングの資格・PADIライセンスを習得するためのコースです。あなたもライセンスを取得してハワイの海から世界の海への第一歩を踏み出してみませんか?
PADIインストラクターによる少人数での講習によりお客様に満足いくまでスキル・知識を身につけていただきます。ダイビングをされたことのない方でも1からお教えいたします。ライセンス取得後、きっと見たことのない水中世界を楽しんでいただけるでしょう。
初級:スキューバダイバーコース
- 参加条件
- 12歳以上の健康な方、ライセンス不要、ダイビングを楽しみたい方
病歴などがある場合医師の診断が必要になることがあります。
参加される方は病歴・診断書をお読みください。 - 内容
- このコースの認定を受けるとPADIダイブマスター以上と一緒であればダイビングを楽しむ事が出来ます。
学科講習、海洋実習が1日で終わりますので時間が無い方や手軽にはじめたいと言う方にぴったりです。
このコースに認定後1年以内であれば2日間の講習でオープン・ウォーターダイバーにアップグレードすることができます。(アップグレード別料金$180)- ホテルお迎え時間 7:00~ 8:00
- ホテルご到着時間 11:00~12:00
- 料金
- お一人様 : $280
-
料金に含まれるもの:
ハワイ州税・ドリンク・レンタル機材・インストラクター・ホテル送迎・申請代(税込み)
- ※お支払いは現金またはカード決済となります。使用可能カードやカード手数料はFAQをご確認ください。
-
- 持ち物
- 水着・タオル・汚れても大丈夫な服装
昼食等を取る場合は昼食代をお持ちください。貴重品などは必要ありません。
初級:オープンウォーターコース
- 参加条件
- 12歳以上の健康な方、ライセンス不要
病歴などがある場合医師の診断が必要になることがあります。
参加される方は健康チェック(病歴診断書)をお読みください。
- 内容
- このコースの認定を受けるとOW以上の認定を受けたダイバーと単独でのダイビングが出来ます。
講習日数は通常3日間で開催しています。(2日間でも可能)
学科講習、限定水域実習、海洋実習4本(実際に海でのダイビング)という内容です。
日程に余裕があり、ゆっくり進めたいという方には1日につきお一人様プラス$80にて承っています。
ほとんど全ての方が3日間で終了出来ますが、お客様の都合で(体調が悪い、スキルがうまく出来ないなど)万が一3日間で終了出来なかった場合でも代金は返金出来ませんので予めご了承ください。一度日本にお帰りになり1年以内にハワイにて続きを受講される場合は1日につきお一人様$100にて承ります。- ホテルお迎え時間 7:00~ 8:00
- ホテルご到着時間 14:00~17:00
- 料金
- お一人様 : 2日間$460 3日間$540
-
料金に含まれるもの:
ハワイ州税・ドリンク・レンタル機材・インストラクター・ホテル送迎・申請代(税込み)
- ※お支払いは現金またはカード決済となります。使用可能カードやカード手数料はFAQをご確認ください。
-
- 持ち物
- 水着・タオル・汚れても大丈夫な服装
昼食等を取る場合は昼食代をお持ちください。貴重品などは必要ありません。
中級:アドバンスド・オープンウォーターコース
- 参加条件
- 12歳以上の健康な方、オープンフォーターダイバーの資格をお持ちの方
病歴などがある場合医師の診断が必要になることがあります。
参加される方は健康チェック(病歴診断書)をお読みください。
- 内容
- アドバンスドコースでは復習レベルの学科講習と海洋実習5ダイブを2日間にわたって実施します。(2ボートダイビングを含む)
水中ナビゲーション、ディープ、ボート、水中写真、AWARE(魚の見分け方)など 5種類のダイビングを経験してより楽しいダイビングを発見してください。- ホテルお迎え時間 7:00~ 8:00
- ホテルご到着時間 14:00~17:00
- 料金
- お一人様 : $460
-
料金に含まれるもの:
ハワイ州税・レンタル機材・ホテル送迎・申請代・ボート代(税込み)
- ※お支払いは現金またはカード決済となります。使用可能カードやカード手数料はFAQをご確認ください。
-
- 持ち物
- 水着・タオル・汚れても大丈夫な服装・ライセンス・ログブック
昼食等を取る場合は昼食代をお持ちください。貴重品などは必要ありません。
中級:レスキューダイバーコース
- 参加条件
- 12歳以上の健康な方、アドバンスドオープンフォーターダイバーの資格をお持ちの方
病歴などがある場合医師の診断が必要になることがあります。
参加される方は健康チェック(病歴診断書)をお読みください。
- 内容
- さまざまなトラブルを未然に防ぎ、いざという時的確に対処できるテクニックと心構えを学びます。コースにはエマージェンシーファーストレスポンスプログラム(EFR)も含まれます。学科講習、限定水域での練習、海洋実習5ダイブを3日間で終了します。ダイブマスターなどプロコースへのステップアップにも不可欠なコースです。
- ホテルお迎え時間 7:00~ 8:00
- ホテルご到着時間 14:00~17:00
- 料金
- お一人様 : $600
-
料金に含まれるもの:
レンタル機材・ホテル送迎・申請代・エマージェンシーファーストレスポンス(EFR)講習代(税込み)
- ※お支払いは現金またはカード決済となります。使用可能カードやカード手数料はFAQをご確認ください。
-
- 持ち物
- 水着・タオル・汚れても大丈夫な服装・ライセンス・ログブック
昼食等を取る場合は昼食代をお持ちください。貴重品などは必要ありません。
上級:ダイブマスターコース
- 参加条件
- 12歳以上の健康な方、レスキューダイバーの資格をお持ちの方
病歴などがある場合医師の診断が必要になることがあります。
参加される方は健康チェック(病歴診断書)をお読みください。
- 内容
- ダイブマスターはプロへの第一歩です。ダイブマスターを取得するとダイビングショップで働いたり、ダイビングリーダーとして活動する事ができます。
学科講習、筆記テスト、体力テスト、スキルテスト、実際のダイビングでアシスタントとして経験をつむ実習など様々な内容から構成されています。
PADIの規定では20本以上のオープンウォーターダイビングの経験証明があれば受講する事ができるとなっていますが、少なくとも50本以上のダイビングを経験されてから受講する事をおすすめします。- ホテルお迎え時間 7:00~ 8:00
- ホテルご到着時間 14:00~17:00(予定)
- 場合により遅くなることがあります。
- 料金
- お一人様 : $800~ 要相談 ( 経験本数、滞在日数などにより内容が異なるため )
最低一週間ほどの期間が必要です。-
料金に含まれるもの:
ハワイ州税・ドリンク・インストラクター・ホテル送迎・申請代(税込み)
- ※お支払いは現金またはカード決済となります。使用可能カードやカード手数料はFAQをご確認ください。
※基本のダイビング機材はご自分のをお持ちください。(BCD・レギュレーター・マスク・足ひれ・ウエットスーツ)足りない物に関してはレンタル可能ですが、ここからはプロコースのため原則自分の機材をご用意ください。
-
- 持ち物
- 水着・タオル・汚れても大丈夫な服装・ライセンス・ログブック
昼食等を取る場合は昼食代をお持ちください。貴重品などは必要ありません。